「大阪ええまちプロジェクト 大交流会」 参加申込

2025年3月1日(土)に開催される大阪ええまちプロジェクト「大交流会」と、2月25日(火)に開催される関連イベントへの参加申込フォームです。

【ご留意ください:参加の方式について】
3月1日(土)は、会場参加になります。
<2月25日(火)の関連イベント「大阪ええまちアカデミー」成果共有会はオンライン参加のみ>

【ご案内:後日の録画視聴について】
3月1日(土)プログラムの一部(基調講演、「ええまち活動見本市」オリエンテーション、トークセッション1)、また2月25日(火)のプログラムは、録画視聴いただける予定です。
(開催後、準備が整いましたら、お申込みの皆さまへメールにてご案内いたします)
※会場機器の不具合・主催者の判断等により、録画視聴がご案内できない場合がある可能性もあります。予め、ご了承くださいませ。

【ご入力いただいた個人情報について】
大交流会の運営管理及び大阪ええまちプロジェクトからの情報提供にのみ利用し、他の目的での使用や、第三者への提供はいたしません。


●タイムテーブル
基本情報
お名前
フリガナ
メールアドレス
※打ち間違えがないか、ご確認をお願いします
(ご入力のメールアドレス宛に今後のご案内を送信するため、ご協力お願いします)

1) 2025年3月1日(土) 「大阪ええまちプロジェクト 大交流会」へのご参加についてお尋ねします
① 3月1日(土)のプログラムへの参加について
・2月25日のみ参加希望の方もご回答をお願いします(その際、「参加しない」をお選びください)
・(後日の)録画視聴でご覧いただけるのは、一部プログラムのみとなります
(基調講演、「ええまち活動見本市」オリエンテーション、トークセッション1)
会場:大阪産業創造館
※途中入退室は可能です
② 何名でご来場予定ですか?
およその人数で結構です。
③ 2名以上でご来場される方にお尋ねします。一緒にご来場になるのはどなたですか?
※複数お選びいただけます
④ 3月1日(土)に参加予定のプログラムをお選びください
※複数お選びいただけます
※現時点でのご予定で選択してください

2) 関連イベント 2月25日(火)の「大阪ええまちアカデミー」成果共有会へのご参加についてお尋ねします
①2月25日(火)のプログラムへの参加について(オンライン開催)
・3月1日の大交流会本編のみ参加希望の方もご回答をお願いします(その際、「参加しない」をお選びください)
※途中の入退室は可能です
② ご視聴環境を、以下よりお選びください
※地域の会館や各機関の会議室などからのご参加については、事前に各施設の方、またご一緒に視聴する関係者間で、実施を調整の上お申し込みください
(大阪ええまちプロジェクト事務局が場所や機材をご用意するものではありません)
③ 何名でご視聴予定ですか?
およその人数で結構です。
④ 2名以上で視聴される方にお尋ねします。一緒にご覧になるのはどなたですか?
複数お選びいただけます

3) 【ご自身について】お尋ねします (皆さまご回答ください)
① お住まいの地域はどちらですか?
※大阪府内は市町村名、府外は都道府県名を記載ください
② 現在のご所属について、最も近いものをお選びください。(1つだけ)
③ ご所属名(団体名など)
※①で「プロボノワーカー」以外にご回答くださった方、ご入力をお願いします。
・複数の所属団体がある場合は、主なもの1つのご入力で結構です
④ 本イベントを知ったきっかけを教えてください。
「その他」と回答された方は具体的にその内容を記入してください。
⑤ 参加する目的について、当てはまるものすべてにチェックを入れてください。(複数選択可)
「その他」と回答された方は具体的にその内容を記入してください。
⑥ 大交流会への期待や得たい情報、質問やご要望などございましたらご記入下さい。